アレルギー性鼻炎
人体は体内に異物(抗原)が侵入するとこれに対する抗体を作ります。そして再度同じ異物が侵入すると抗体は異物を敵と判断し排除しようとする仕組み(免疫)を持っています。
この免疫反応により人は外部から侵入する細菌やウイルスを排除し体を守っています。ところがこの免疫反応によって自身に不利益となる症状をきたす場合、これをアレルギー反応と呼びます。
鼻に侵入した花粉やホコリ等の抗原により免疫反応が誘発され、結果として鼻水、鼻づまり、クシャミ等の症状が引き起こされる病気をアレルギ-性鼻炎と呼びます。原因物質(抗原)は主に花粉やハウスダスト、ダニ、カビ、動物の毛等が挙げられます。
診断
くしゃみ・鼻汁・鼻づまり等主要症状の有無、のどや眼の痒み等随伴症状の有無、鼻内所見、血液検査(特異的IgE抗体を調べるRAST検査)、鼻汁中好酸球検査、皮膚テスト(皮内テスト、スクラッチ検査)などによって行います。
治療
クリニックでは鼻粘膜の腫れ軽減&鼻汁減少目的に鼻処置やネブライザー治療を行います。治療薬は、抗ヒスタミン薬や抗ロイコトリエン薬等の内服薬と外用点鼻薬を処方します。
近年は、眠気少ない抗ヒスタミン薬など、その方にあった薬を選択できるようになっています。
過去にドラッグストアで購入使用して効果が十分でなかった方や眠気がひどかった方でも、専門医ではその方のアレルギー症状に合わせ治療をすることが可能です。
専門医による薬物治療でも十分な効果が得られなかった方は、舌下免疫療法(経口減感作)や抗IgE抗体(オマリズマブ)皮下注射治療といった方法もあります。これまでの治療で十分な効果が得られなかった方も、ぜひ一度ご相談ください。